皆さんこんにちは、ぼんぐです。
今回は、私がいつも飲んでいるグリーンスムージーのレシピをご紹介したいと思います。
妊活にオススメな食材を使用していますので、現在妊活中の方にも是非作っていただきたいレシピとなっています。
ご自宅にミキサーがございましたら是非参考にしてくださいね!
材料(2人分)

- 無脂肪ヨーグルト:120g
- はちみつ:大さじ1.5杯
- 牛乳:200ml
- ☆黒すりごま:大さじ1杯
- ☆粉末青汁:1袋
- 小松菜:80g
- アボカド:1/2個
- バナナ:1本
☆の食材は無かったら入れなくて全然大丈夫です。ぶっちゃけ無い方が美味しいまであるのですが、妊活や健康のために入れています😂
小松菜は多めにしています。小松菜が多いと甘さ控えめになりますので、甘めがお好きな方ははちみつやバナナの量を調節してみてくださいね。
粉末青汁はスーパーやドラッグストアに売っているようなものでOKです。
また、黒ごまは必ず擂ってあるものにしてください。栄養素をより多く吸収するにはすりごまがベストなんですよ!
そして、妊活にもいい効果を与えてくれる『腎』を補うには黒の食材を摂るのが一番です。なので白ごまではなくなるべく黒ごまを入れてくださいね。
→腎や黒の食材が気になった方はこちらのオレンジページさんの記事で詳しく解説してあるので見てみてくださいね!
- 甘めがお好きな方ははちみつやバナナを多めにすると◎
- サラサラとしたスムージーがお好きな方は、牛乳を多めにしたり水を追加してみてください。
- 青臭さが苦手な方はレモン汁を数滴たらすと軽減されます。
1人当たりの栄養素
おおよその計算ですが、ぜひ参考にしてみてください。
⚠計算はカロリーSlismさんで行っています。
エネルギー | 280Kcal |
たんぱく質 | 9g |
脂質 | 13g |
炭水化物 | 36g |
カルシウム | 325mg |
葉酸 | 104㎍ |
食物繊維総量 | 3.5g |
アボカドやごまを含むため脂質が多めとなっています。
牛乳を低脂肪のものや無脂肪のものに変更すると、もう少しカロリーや脂質が抑えられると思います。
妊活中にも大切な栄養素と言われている葉酸が摂取できるのも嬉しいポイントです。粉末青汁も、葉酸入りのものにするとさらに手軽に摂取できるのでアレンジしてみてくださいね!
作り方
切って入れるくらいなんですけど、ちょっとしたコツも織り交ぜて簡単にご紹介しますね!
①食材をカットする
小松菜は画像のように、大きすぎない程度で全然OKです。

バナナは手で適当な大きさにちぎって入れても、キレイに切って入れてもいいです。私は手でちぎってます。楽なので…笑
アボカドも、全体をスプーンでくり抜かず、ちょっとずつスプーンで削って入れると楽です。
②材料をミキサーに入れる
あとは材料を計量してミキサーに入れるだけです。
ここで重要なのは入れる順番なのですが、重いものから順番に入れるようにしてください。そうしないと、ミキサーが空回りしてしまい上手く混ざらないんです。
今回の場合ですと、入れる順番は、
アボカド→バナナ→小松菜→ヨーグルト→あとは適当
といった感じです。小松菜さえ一番最初に入れなければ大体上手くいきますので安心してください!

こんな感じの見た目です。
③スイッチを入れて完成!
あとはスイッチを入れるのみ!低速で40秒ほど回せば完成です。本当に材料を切って量って入れるだけなので超簡単ですよ!

さらさらしたものではなく、結構もたっとしたような質感のスムージーです。
コップに注ぐときミキサーに結構付いてしまってもったいないので、いつもゴムベラなどでこそぎ落としてます笑
色々研究しましたが冒頭にも言った通り、青汁や黒ごまは無い方が美味しかったりしますね…。全然気にならない程度なんですけど、気になってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
そういったときは全然外しちゃってOKです。そこまで栄養素に変わりはありませんよ!
気になった方はぜひ作ってみてくださいね✨
使用したミキサーについて
スムージーを作るのに使用したミキサーは、画像にもある通りPanasonicのMX-X501です。
閉店セールの時になんとなく買ったので6,000円くらいで買えたのですが、新品だとこんなに値が張るんですね💦
もっとリーズナブルなミキサーでも全然いいと思うのですが、こちらのミキサーはスムージー以外にもポタージュを作ったり付属のミルミキサーでドレッシングやたれも作れるのでオススメですよ!
家族の健康のために添加物をなるべく抑えたい、手作りのドレッシングやソースが好きという方々にもオススメですので、気になった方はチェックしてみてください😊
もちろん、ご自宅にすでにミキサーがある方はそちらで作ってみてくださいね。
以上使用機材のご紹介でした!
さいごに
私がオススメするスムージーのレシピをご紹介しました。
色々なパターンを試してみたのですが、妊活にもいいとなるとこんなレシピになるのかなぁと思います。ブルーベリーとかも入れたりしてみたのですが、色がカオスになるのでオススメは出来ないです…。

緑×紫なので泥みたいな色になります!!
自分で飲む分にはいいんですけどね笑
これを入れた方がもっと効果的だ、という食材等ありましたら是非教えていただきたいです!
あと、スムージーは大体夕食に摂っています。スムージー+ラム肉+野菜の料理が定番の夕飯メニューなんです。
基本的にお米などの炭水化物は取らないようにしています。
ラム肉も妊活にいいんですよ!それはまた近々記事にしようかなと考えています。
その時もよろしければ読んでいただけると嬉しいです。それではまた!
ぼんぐ
応援のクリックをしていただけますと本当に励みになります🙏

