【不育症】夫婦染色体検査を受けてみた結果、転座保因者だった話
みなさん、こんにちは400~625人に1人の女、ぼんぐです(@puzz_bonbong) いきなりなんなの?という感じですが、私の方も少し混乱しているのでこの書き出しです。 タイトルにあります通り、夫婦染色体検査を受けた...
みなさん、こんにちは400~625人に1人の女、ぼんぐです(@puzz_bonbong) いきなりなんなの?という感じですが、私の方も少し混乱しているのでこの書き出しです。 タイトルにあります通り、夫婦染色体検査を受けた...
みなさんこんにちは、ぼんぐ(@puzz_bonbong)です。 最近まで、自然排出後に処方される※手術の時も処方されるよ子宮収縮剤の痛みに苦しんでました。 マジで痛いこれ、流産するたびもうこの薬は飲みたくないイヤ!って思...
ご無沙汰しております、ぼんぐ(@puzz_bonbong)です。 3月の末に3回目の妊娠が発覚しましたが、この度3回目の稽留流産となりました!(3が多いね) いやはや、自分でもびっくり 3回目だし何を話そうか…と言ったと...
こんにちは、ぼんぐです。 私は25歳で2回連続稽留流産を経験し、こりゃおかしいぞいということで不育症検査を受けました。(化学流産も何回かやってるよ!) 今回は不育症検査の結果についてをお話ししようかなと思います。 費用や...
皆さんこんにちは、ぼんぐです。 だいぶ前に不育症の検査結果は出ているのですが、それは今回も置いておきまして…。 今回は、不育症検査を受ける際に、医師から衝撃の事実を知らされたのでそちらをご紹介します! そして、その模様を...
こんにちは、ぼんぐ(@puzz_bonbong)です。 新年明けてました。1月ももう終わりですね、恐ろしや時間の流れの速さ…。 さて、この記事では不育症の検査をする病院の選び方や準備するもの、検査内容、費用などをまとめて...
こんにちは、反復流産の回復中なぼんぐ(@puzz_bonbong)です。 先日、非常に美味しい薬膳ショドショドを食べました。☆贅沢の限りを尽くしてます☆ そんなことは置いておいて、今回の記事は2回目の流産手術についてをま...
ご無沙汰しております。ぼんぐです。ようやくブログが書けました! というのも、実は先日2度目の稽留流産手術を受けまして、ようやく体が回復したのでブログを書ける状態になったわけでございます。 あと、シンプルに仕事がアホ程忙し...
前回の記事『【妊活】おすすめの妊活サプリメントをご紹介・女性編』では、女性側の私が飲んでいるオススメの妊活サプリをご紹介しました。 今回は、男性側の夫が飲んでいるオススメ妊活サプリをご紹介します。 夫も特に精子所見が悪い...
こんにちは、ぼんぐ (@puzz_bonbong) です。 みなさまは小松菜スプラウトというお野菜をご存じでしょうか? というのもですね、最近家庭菜園に挑戦してみたくなってちょこちょことお野菜を栽培し始めたんです。 数あ...